2011年10月25日火曜日

スラックライン ツリーウエア自作

スラックラインを買って直ぐに自作した物が「ツリーウエア」。樹木の表皮の保護と表皮によるスラックラインへのダメージ回避の役目をします。
Gibbonの既製品
ツリーウエア

既製品も売っており仕様を見るとフェルト製でサイズが1メートル×14センチ。
ちょうどフェルト生地の余りがあったので自作しました。

生地が薄めだったので二つ折りにしてミシン掛け、1.2メートルの物を2枚作りました。
既製品はベルクロがついているのですが今回は省略。
フェルトなので適当に樹木の表皮に引っ掛かり、ベルクロが無くても特に問題は無い。
 クリスマス用に買ったフェルト生地だったので図らずもGibbonの既製品と同色に…

生地さえあれば誰にでも作れます。

2011年10月24日月曜日

スラックライン 8,9回目

8回目から1日空けて9回目。
気温が下がり、日陰は寒い。

で、近くの公園のラインを張るにちょうど良い場所は木陰…

植栽のレイアウトをもうちょっとスラックライン・フレンドリーにお願いします。

それと、犬の散歩をする方、糞の後始末を必ずするように。最低限のマナーです。
いっそ糞の始末をしない飼い主の罰則を「その場で糞を食べる」にすれば…

ついでに言うと、運転中の携帯電話使用を目撃することが多い。この罰則も、捕まえたら「その場で携帯を踏みつぶす」にすれば…激務でストレスの溜まったおまわりさんのストレス解消と、違反者へのきつーいお仕置きになり、一挙両得でしょう…

今日は子供も一緒だったので5分インターバールの待ち時間はいつもの倍。待ち遠しいです。

子供のクラスメートが来たので遊ばせてあげた。結構楽しんでいました。

今日は結構歩けましたが、ラインの端まで行った後の反転はまだまだ。
スラックライン上達のコツは、ひとつは間を空けずに練習することのようです。2日連続で行った日は、二日目のしょっぱなから歩けますが、間に数日置くと、間隔が戻るのに少し時間が掛かります。

これから冬は連日練習にはちょっと厳しい季節。

早く、室内練習機を作らねば…

2011年10月20日木曜日

スラックライン 7回目

今日も気持ちの良い晴天だったので昼食前に近所の公園でスラックライン。
5メートル位は歩けるようになったが、まだコンスタントではない。
途中お手伝いさんに連れられた小さな男の子が興味を示して寄ってきた。

こちらがラインの上でバランスをとっている仕草が面白いらしく、バランスを崩して一生懸命になるとキャッキャッと笑う。

直ぐに飽きてどこかに行くかと思いきや、直ぐ近くの岩に腰かけて一生懸命見、時折歓声を上げていた。ごめんね、まだ他人様にお見せするようなトリックはできないのだよ…

夫婦で5分交替で計20分強、結構疲れて帰ってきた。
昼食は栗おこわと参鶏湯。おこわの栗が超甘くて美味しい。

午後はちょっと体がだるくてベッドで横になり、角川文庫の「経度への挑戦」を読み始めた。
内容は大航海時代を経た18世紀ヨーロッパで、不正確な経度測定に起因する遭難事故が続発。イギリスは問題の解決に高額の賞金が設定、天文学者がこぞって天体の運行に答えを求める中、無名の時計職人が名乗りを上げた…というお話。

シーカヤックをしている関係で天測=緯度、経度の測定には興味があり、読み始めもなかなか面白い。

2011年10月15日土曜日

スラックライン 6回目

秋晴れの気持ち良い日だったので、昼食後に近所の公園で6回目のスラックライン。
家内と5分交替で一人合計25分。
6~10歩歩けるようになったが、まだまだコンスタントに歩けるというわけではない。

これから冬に向かって公園でのスラックラインは天気と寒さとの相談になるので、ここはひとつ室内でできるようにせねば…

スラックラインラックという既製品があるけれど、何とか自作できない物かとネットで検索中。

木製の既製品があったので、参考にして2X4材で作ってみようかと…

夕方は子供を体操・水泳教室へ連れて行き、自分はプールでひと泳ぎ。先日平泳ぎの映像を見たら、どうも自分の我流ではいけないらしいので、その辺を意識して泳いでみた。

2011年10月9日日曜日

スラックライン効果!?

4回目のスラックラインを終え、夕食後に家族でスラックラインメーカーのGibbonのワールドカップ映像を見た。見ているだけで楽しい。

中にヨガのポーズをライン上でしている場面が出てくるので、床の上で真似をしてみたら…
以前はできなかった立木のポーズ、鷲のポーズがでーきるではあーりませんか!
ほんの4回で確実にバランス感覚が良くなっているようです。

あとは体の硬さをなんとかせねば…

というわけでうれしい発見。
これでライン上で出来れば文句なし!
はてさていつのことになるやら…
ひたすら練習あるのみ。明日が来るのが楽しみな毎日です。

2011年10月6日木曜日

スラックライン 2回目

毎週お決まりの実家での夕食前に近所の公園で2回目のスラックラインに挑戦。
今回は立木に設置。先日ロケハンしてあったものの、いざ設置する段になって樹液(ヤニ)の多い木があったりして、再度適当な木を探したり、前回よりは幾分早くなったものの、設置に時間が掛かったりで始めるまでに15分くらいロス。

で、今回位は前回より少し高めに設置したこともあって、ラインに乗る際の太腿の負担が結構あった。家内は2メートルほど歩き、反転する所までできた。私は数歩。

しかし順番待ちがもどかしい程病み付きになります。

2011年10月3日月曜日

スラックラインを買った

以前から気になっていたスラックラインを購入し,本日早速トライ!
近くの校庭のゴールポールの間に設置して家族で初スラックライニング。
初めてラインの上に足を載せ、立とうとすると笑ってしまうくらい足がガクガク。Youtubeでインストラクションビデオを見ていたのですが、インストラクター曰く「最初は足がガクガクするけれど、それは足の筋肉が未知の体勢に適応できなくて戸惑っている為、しばらくすれば収まる」
家内と子供と代わる代わる片足立ちの練習をすること数回でガクガクは果たして収まりました。
自分の場合は左足が効き足の様で、右足立ちが出来るのに少し時間が掛かりました。

子供は呑み込みが早く、一番最初に数歩歩くことが出来、次に家内。私は一歩目を踏み出すところまでで本日は撤収。
一人当たり30分もやっていないのに結構体が熱く、帰ってきて足がだるくなりました。結構な運動量です。
しかし病み付きになる面白さ!

夕食後子供と近くの公園に散歩に出た際、ラインを張れる適当な立木をロケハン、ちょっと良さそうな所があったので次回はそちらでチャレンジ。次が待ち遠しい!